埼玉・経験者「ファームウェア開発」賞与2回/年間休日数120日/手当充実/転勤なし/退職金あり
職種: ファームウェア開発
雇用形態: 正社員
エリア: 埼玉県志木市下宗岡4-14-26

求人の特徴
固定給 25 万円以上
役職手当あり
残業手当あり
賞与あり
深夜勤務なし
土日祝休み
完全週休二日制
年間休日 120 日以上
ゴールデンウィーク休暇あり
介護休暇あり
冬季休暇あり
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
特別休暇あり
連続休暇取得可能
急募
大卒
専門卒
業務内容
バーコードプリンター・ラベラーを主軸に、電子計測機器、医療用機器メーカーである当社にて、マイコン搭載 ボードのファームウェア開発をお任せします。
■標準シリーズ品、派生品開発
プリンター/ラベラー/RFID/自動化の機能強化
顧客特殊機能対応 ・OEM開発
顧客仕様の量産品開発 ・開発言語等 C、RTOS
■ファーム開発部
部長:1名
部員:6名
■標準シリーズ品、派生品開発
プリンター/ラベラー/RFID/自動化の機能強化
顧客特殊機能対応 ・OEM開発
顧客仕様の量産品開発 ・開発言語等 C、RTOS
■ファーム開発部
部長:1名
部員:6名
※本求人は、株式会社Bricks&UKによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
【必須】C、RTOSの使用経験
下記業務を単独で遂行できる方(規模によっては分担します)
・現有機能/コード資産の把握ができる
・顧客要望のヒアリングから見積機能仕様・顧客境界条件の策定
・機械/電気/ファーム/システム担当者との機能分担・境界すり合わせ
・設計仕様、テスト仕様の策定、スケジューリング
・設計仕様に基づいたRTOS上でのファーム開発
・テスト仕様に基づいた装置動作検証・取扱説明書の作成、納入先での立会い・納入後の課題解決、顧客対応
・普通自動車免許
・基本的なPCスキル(Excel、Word)
下記業務を単独で遂行できる方(規模によっては分担します)
・現有機能/コード資産の把握ができる
・顧客要望のヒアリングから見積機能仕様・顧客境界条件の策定
・機械/電気/ファーム/システム担当者との機能分担・境界すり合わせ
・設計仕様、テスト仕様の策定、スケジューリング
・設計仕様に基づいたRTOS上でのファーム開発
・テスト仕様に基づいた装置動作検証・取扱説明書の作成、納入先での立会い・納入後の課題解決、顧客対応
・普通自動車免許
・基本的なPCスキル(Excel、Word)
募集要項
職種 | ファームウェア開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 9:00~18:00 休憩時間: 60分 |
時間外 | 有り *月平均20時間 |
休日 | 年間休日数120日 ・週休2日制・会社カレンダーによる ・年間有給休暇:10日~20日 ・育児休暇取得実績あり ・日祝休み ※原則土曜休みだが、祝日がある場合に土曜出勤の可能性あり(会社カレンダーによる) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
給与 | 月給:275,000円 〜 397,500円 固定残業:なし 賞与:年2回 ※2.5ヵ月分(前年度実績) 昇給:年1回 ・残業代全額支給 ・住宅手当:10,000円~20,000円/月 ・家族手当:配偶者:10,000円その他3,000円/月 ・退職金制度 入社時想定年収:273 万円~576 万円 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3カ月 条件:本採用時と同様 |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 交通費支給 |
待遇・福利厚生 | ■財形預金 ■PC、携帯電話支給 ■寮社宅:無 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 屋外喫煙可能場所あり |
育児休業取得実績 | あり |
転勤 | 無し |
定年齢 | 60 |
再雇用 | 65 |
学歴 | 高卒以上 |
就業場所 | 埼玉県志木市下宗岡4-14-26 |
沿線・最寄駅 | 東武バス 下宗岡4丁目バス停すぐ |
勤務先名 | 株式会社オートニクス |
勤務先本社所在地 | 埼玉県志木市下宗岡3-10-31 |
勤務先事業内容 | オートニクスはお客様のニーズを的確に受け止め、具体的な問題として分析し、それぞれ独創性と先進性を持ったシステム/装置として提案することを目指しています。 その実績は様々な市場・分野にわたり、FA装置や産業用装置、医療用装置、食品向け装置など、蓄積されたノウハウは更にプリンタ、ラベラ、システム/装置の可能性を大きく向上させています。 オートニクスは海外においてもアジア各国の代理店網を通じ、幅広い販売実績を残しており、日本国内と同様に確実なフルサポートを行っています。 今後は更にグローバルな視野に立ったマーケティングにより、世界に通じる情報機器を商品化して行きます。 <バーコードプリンター・オートラベラー関連システム> 我が国で製品のIDとしてバーコードが使われ始めた20年ほど前から、熱転写式のバーコドプリンタの 開発を行い、以来プリンター一体型オートラベラ、4色カラープリンタ、電子写真式ラベルプリンタ、 2色ケアラベル用プリンタ等、常に業界を1歩リードする機種を開発して各市場に投入しております。 標準品から特殊機まで幅広くご対応出来ます。バーコードプリントシステムのことならお任せ下さい。 <自動化システムとソフトウェア> オートニクスの主力製品である、バーコードプリンタ、オートラベラを核とした、ラベリングシステム。 更に周辺機器を効率よく組合せ、蓄積されたノウハウを注ぎ込んだソフトウェアを組み込み、 必要充分な力を発揮する入出庫管理システム、仕分けシステム、計量システム等を構築、供給しております。 <各産業分野へのプリンタ/ラベラ・ソリューション> 薬品化学、自動車、電気電子、鉄鋼・非鉄金属、医療機器、食品、物流・運輸等々の各産業分野に対して、プリンタやラベラを使ったソリューション事業を展開しております。 又、過去にソフトクリームディスペンサーや人工呼吸器、麻酔器用ベンチレーターなどを製作した経験もあり、蓄積されたノウハウを活かした工場内のソリューションを得意としております。 |
勤務先従業員数 | 101~300名 |
選考について | 筆記Web試験:無 面接回数:1回 ■選考フロー: 書類選考→面接(1回を予定)→内定 |
応募書類等 | 履歴書(写真付き)・職務経歴書 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 梶浦 潮 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2丁目13-19 瀧定名古屋ビル7F |
事業内容 | ・有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 23-ユ-301409) ・求人広告代理店 ・WEB採用コンサルティング ・人材教育コンサルティング |
設立年月 | 2007年3月 |
電話番号 | 052-228-0348 |