【渋谷】大手ハウスメーカ―向けソリューション提案ルート営業~安定市場で提案力を磨く~<大手インフラ企業/年休125日土日祝休>
職種: 大手ハウスメーカー向けのルート営業
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー7階

求人の特徴
残業手当あり
賞与あり
夜勤なし
残業ほぼなし
深夜勤務なし
土日祝休み
完全週休二日制
年間休日 120 日以上
ゴールデンウィーク休暇あり
介護休暇あり
冬季休暇あり
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
特別休暇あり
長期休暇あり
急募
大卒
U・I ターン歓迎
業務内容
■主な業務内容
・顧客企業のニーズに応じた提案を行い、自社製品をOEM供給する営業活動
・既存顧客との関係維持・深耕、新規顧客開拓を含む顧客折衝・関係構築
・安定したサービス提供のための社内連携(技術部門・保守部門と協働し、顧客要望に応じた対応・サービス品質の調整)
・契約条件の確認・納期調整など、関係部署との調整業務
■入社後にお任せしたい業務
・既存OEM顧客の担当引き継ぎ(既存顧客の担当として関係構築と業務理解を深める)
・社内業務フローの理解と実務対応(見積作成・納期調整・商品説明などの基本業務)
・製品知識の習得と提案準備(自社製品の特徴・仕様を理解し、提案資料の作成やプレゼン準備を実施)
■入社後の就業イメージ(1・3・6か月後)
【1か月後】
・サービス・担当顧客・業務内容の把握
・担当業務に慣れ、社内業務フローを理解
・簡単な問い合わせ対応の習得
・OJTにて営業同行を開始
【3か月後】
・担当顧客への営業同行・商品説明を実施
・見積作成や納期調整を関連部署と連携しながら一人で対応可能に
【6か月後】
・上長やチームと連携しつつ、基本業務を一人で対応可能に
・一部顧客・エリアを主担当として任され、目標達成に向けた活動を実施
・業務改善や効率化の提案ができる状態を目指す
■募集ポジションに期待する役割
・顧客企業の主担当者として、現場からの情報収集を主体的に行うこと
・特に、現場で感じ取れる「3つの不(不安・不便・不満)」に敏感に反応し、それらを解消するために 自ら思考・提案・実装までやり抜く力
・OEM提携の性質上、自社都合ではなく 顧客視点に立ち、「あるべき姿」を考えながら営業活動を行う姿勢
・顧客企業との信頼関係を築き、中長期的な成長に貢献できる行動
【部門責任者からのメッセージ】
現在は仕組化により安定した受注を確保できており、特にOEM提携を通じた継続取引が基盤となっています。ただし、市場環境や競合状況は常に変化しており、現場からの情報収集を徹底し、顧客にとって付加価値となる関係性を築くことが今後さらに重要です。
営業目標の達成に取り組むと同時に、顧客との中長期的な成長を見据え、信頼関係を軸に寄り添いながら伴走する姿勢を期待しています。
・顧客企業のニーズに応じた提案を行い、自社製品をOEM供給する営業活動
・既存顧客との関係維持・深耕、新規顧客開拓を含む顧客折衝・関係構築
・安定したサービス提供のための社内連携(技術部門・保守部門と協働し、顧客要望に応じた対応・サービス品質の調整)
・契約条件の確認・納期調整など、関係部署との調整業務
■入社後にお任せしたい業務
・既存OEM顧客の担当引き継ぎ(既存顧客の担当として関係構築と業務理解を深める)
・社内業務フローの理解と実務対応(見積作成・納期調整・商品説明などの基本業務)
・製品知識の習得と提案準備(自社製品の特徴・仕様を理解し、提案資料の作成やプレゼン準備を実施)
■入社後の就業イメージ(1・3・6か月後)
【1か月後】
・サービス・担当顧客・業務内容の把握
・担当業務に慣れ、社内業務フローを理解
・簡単な問い合わせ対応の習得
・OJTにて営業同行を開始
【3か月後】
・担当顧客への営業同行・商品説明を実施
・見積作成や納期調整を関連部署と連携しながら一人で対応可能に
【6か月後】
・上長やチームと連携しつつ、基本業務を一人で対応可能に
・一部顧客・エリアを主担当として任され、目標達成に向けた活動を実施
・業務改善や効率化の提案ができる状態を目指す
■募集ポジションに期待する役割
・顧客企業の主担当者として、現場からの情報収集を主体的に行うこと
・特に、現場で感じ取れる「3つの不(不安・不便・不満)」に敏感に反応し、それらを解消するために 自ら思考・提案・実装までやり抜く力
・OEM提携の性質上、自社都合ではなく 顧客視点に立ち、「あるべき姿」を考えながら営業活動を行う姿勢
・顧客企業との信頼関係を築き、中長期的な成長に貢献できる行動
【部門責任者からのメッセージ】
現在は仕組化により安定した受注を確保できており、特にOEM提携を通じた継続取引が基盤となっています。ただし、市場環境や競合状況は常に変化しており、現場からの情報収集を徹底し、顧客にとって付加価値となる関係性を築くことが今後さらに重要です。
営業目標の達成に取り組むと同時に、顧客との中長期的な成長を見据え、信頼関係を軸に寄り添いながら伴走する姿勢を期待しています。
※本求人は、株式会社Bricks&UKによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
【必須要件】
・法人営業経験
・高価格帯の販売職経験をお持ちの方(自動車、ブライダル、保険業界など)
【歓迎要件】
・営業提案資料作成などのPCスキルがある方
・法人営業経験
・高価格帯の販売職経験をお持ちの方(自動車、ブライダル、保険業界など)
【歓迎要件】
・営業提案資料作成などのPCスキルがある方
募集要項
職種 | 大手ハウスメーカー向けのルート営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 実働・みなし労働時間:1日あたり 8時間00分 平均勤務日数:1ヶ月あたり 20日 始業・終業時間: 9:00~18:00 休憩時間:1日あたり 60分 |
時間外 | あり ※月平均19時間 |
休日 | 年間休日数:125日 ・土日祝休み(完全週休2日制) ・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります) ・育児休暇(取得実績あり 育休後復帰率100%) ・シーズン休暇(3日) ・年末年始(5日) ・特別休暇 |
給与 | 月給:220,000円 〜 282,500円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 51,600円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 ※給与詳細は、経験・スキル・前給等を十分に考慮の上、決定 想定年収:400万~520万円 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給(上限月4万円) |
待遇・福利厚生 | ■関東ITソフトウェア健康組合の福利厚生の利用(保養所、レストラン等) ■チケットレストラン(食事代補助制度 ※毎月7,600円分の食事券を従業員負担3,820円にて利用できる制度) ■トータルワークアウト(本社ビル3Fにあるジムを月額6,600円で利用できる制度 ※通常月額22,000円+入会費) ■各種セミナー無料受講制度 ■健康診断費用会社負担 ■慶弔休暇制度 ■インフルエンザ予防接種 ■産休・育休制度(復職率100%!) ■法人携帯貸与 ■退職金制度 ■時短勤務制度 ■慶弔見舞金(結婚、出産、弔慰金、災害見舞金) ■部活動補助金支給(野球部、アスリート部、ゴルフ部などがあります) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
育児休業取得実績 | あり |
転勤 | なし |
学歴 | 大卒以上 |
就業場所 | 東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー7階 |
沿線・最寄駅 | JR山手線 渋谷駅 |
勤務先名 | 株式会社ギガプライズ |
勤務先本社所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー7F |
勤務先事業内容 | ■会社概要 インターネットが第4のインフラとなる現代、住宅に向けたインターネットサービスの需要は年々右肩上がりとなっています。そんな成長市場において、当社ではマンションやアパートなどの集合住宅向けにインターネットサービスの導入を行う「集合住宅向けISPサービス事業」を主力としており、サービス提供戸数は2025年4月末時点で「130万戸」を超え、業界トップクラスまで上り詰めました! (1)HomeIT事業 集合住宅向けISPサービス・集合住宅向けソリューションサービス(「SPES」「PWINS」、監視カメラソリューションなど)・不動産賃貸管理システム (FutureVisionシリーズ)・ホスティング・ハウジングサービス(サーバー運用、管理)・システム保守運用サービス (2)不動産事業 不動産関連サービス(社宅管理代行事業・テナント運営サービス) |
勤務先従業員数 | 101~300名 |
選考について | 書類選考→1次面接(ZOOM)→適性試験(Web)→最終面接(対面) |
応募書類等 | 履歴書(写真付き)・職務経歴書 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 梶浦 潮 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2丁目13-19 瀧定名古屋ビル7F |
事業内容 | ・有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 23-ユ-301409) ・求人広告代理店 ・WEB採用コンサルティング ・人材教育コンサルティング |
設立年月 | 2007年3月 |
電話番号 | 052-228-0348 |